幼稚園の子供がサンタに期待する人気のクリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント幼稚園の子供
クリスマスの楽しみの一つは
やっぱりクリスマスプレゼントですね。
幾つになってもプレゼントを貰えるのはとても嬉しいものですが、
やはり、子どもが貰うクリスマスプレゼントは別格です。
私たちが子供だった頃を思い返してみると
(とても、とても遠い記憶ですが(笑))
サンタさんから貰えるプレゼントに胸を躍らせて、
サンタさんが来てくれるまで起きて待ってる!
と、重いまぶたを無理やりこじ開けて待っていた事ありませんか?
そして、毎年睡魔に負けて、翌朝 半泣きで悔しがったり、
用意した靴下にプレゼントが入るかな?と本気で心配したりなんかして。。
今となれば懐かしい記憶です。
3歳頃までは、どんな玩具でも喜んでいた子供も
幼稚園に通い、自我が芽生え始めた4歳5歳児の子供へのプレゼントって
意外に難しいですよね。
自分のこだわりなんかも持ち始める年頃です。
確実に成長している証でとても喜ばしいことではありますが、
クリスマスプレゼントにも、気が抜けなくなってきますね。
今回は、幼稚園に通う子供が貰って喜ぶプレゼントを調べてみました。
私の実体験も挟みながら、お伝えしていきたいと思います。
幼稚園のこどもがサンタに期待してるクリスマスプレゼント
根強い人気、キャラクターものアイテム
男の子からすると、永遠のヒーロー。戦闘もののキャラクター。
男性の皆様にも、昔、夢中になったヒーローはいませんでしたか?
毎年キャラクターは変わっていますので、
今人気のヒーローはちゃんとリサーチしておきたい所ですね。
幼稚園の子供は、お友達と戦闘ヒーローごっこなんかでよく遊んでいます。
自分の好きなキャラクターを取り合って演じているので、
時々同じキャラクターが複数いたりして、ちょっと笑えます。
ここで注意したいところは、プレゼントをあげる子供が好きなキャラクターは、
絶対外さないで下さいね。「理由は後ほどお伝えします?」
女の子ですと、
シリーズになっていて大変人気のアニメのキャラクターものがおススメです。
こちらも、お子さんの好きなキャラクターは外さないようにしてください。
キャラクターによって持つアイテムが異なりますので、
お子さんが好きなキャラクターが使うアイテムの玩具なんかおススメですよ。
ちなみに、私は、
娘にこのアニメキャラの変身アイテムをプレゼントで用意したんですが、
クリスマス直前に娘の好みが変わり、
違うキャラクター推しになっていた事に気づかず、
前に推していたキャラクターの変身アイテムをあげてしまい、
あからさまにがっかりされたという、苦い経験を持っています。
もう!サンタさんもドジだなぁと言いながら、
気を取り直して遊んでくれましたけどね(笑)
私のこの経験から、再度申し上げます。
子供が好きなキャラクターは絶対に外さないでくださいね。
さらにご注意点ですが、
あまりに早くプレゼントは用意しないほうがよろしいかと思います。
クリスマス商戦に向けて、
玩具会社が新しいアイテムを発売することが多いのでご注意を。
玩具だけでなく、キャラクターがプリントされている洋服やパジャマもおススメですよ。
下着、パジャマ、トレーナーの一式を用意してあげるのはどうでしょう。
幼稚園のお友達から羨望の眼差しを一身に浴びること間違いなしです。
スマートフォンでダウンロードした専用アプリで写真をとると、
好きなキャラクターと撮影できるものもあるんですよ
男の子も女の子も夢中になる知育玩具
やはり、知育にも目を向けたいですよね。
プレゼントとして喜ばれて、楽しく遊びながら脳トレできる玩具。
プレゼントとして最高ですよね。
ズルやブロックは男の子も女の子も大好きな玩具の一つになりますが、
今、新感覚のブロックが人気なのはご存知ですか?
ブロックは男の子が好んで遊ぶイメージがありますが、
このブロックは娘の通っていた幼稚園では、皆奪い合って遊んでいました。
そのブロックというのが LaQ(ラキュー)です。
様々な形と色で円形も作れるというなんとも不思議なブロック。
脳科学の見地からみても、その効果は信用できるそうですよ。
他にも、数学パズル「ハノイの塔」というパズルもおススメです。
小さなお子様から大人まで幅広く遊べるパズルで、
一見パズルに見えないのですが、なかなか知恵のいるパズルです。
数学の教科書にも載っているそうですよ。
おうちの人と楽しく脳トレはどうでしょう?
子供さんとのコミュニケーションもとれるうえに、知育にもなる。
もう、いいこと尽くめじゃないですか。
年が明けると小学準備が必要になって来る頃ですが、
新しいことを学ぶ柔軟な脳を今のうちから鍛えておくのもいいですね♬
幼稚園のクリスマス会にもちょっとしたプレゼントを
幼稚園に通う子供も、お友達付き合いはとっても大切。
クリスマス会や近所の人と集まるホームパーティにお呼ばれ。
なんてときに、当然手ぶらはいけません。
けど、高額なプレゼントだと親御さんが恐縮してしまいます。
クリスマス会のプレゼント交換ですと、金額が決まっていることが多いので
その心配は不要ですが、むしろ金額設定があるからこそ難しいですね。
500円程度のクリスマスプレゼントもご用意しておくのもいいかもしれません。
貰ったクリスマスプレゼントですぐ遊べると子供たちも大喜び間違いなしです。
すごろくなんでいかがですか?
すごろくだけでなく、紙すもうや絵あわせシートもセットになっているので
沢山遊んでもらえそうですね。
幼稚園の子供のクリスマスプレゼントまとめ
幼稚園に通いだした子供は、お友達と遊び、色んな事を学んでいます。
子供の中でも流行があって、幼稚園ごとに流行も違っていたりもします。
2、3歳の頃好きだった玩具やキャラクターには目もくれないようになっていたり。
時々、とても大人びた発言をして、大人たちを驚かせたりもしますよね。
少しずつ。でも、確実に子供は成長しています。
小さな子供だけど、赤ちゃんじゃない。
ちゃんと自我が芽生えて、好きなもの、こだわりも出てくる年齢です。
だけど、サンタクロースはまだまだ信じていて、
サンタクロースは何故か自分のほしいものが解っちゃうんだ。と純粋に思っています。
子供たちのそんな夢をも叶える、クリスマスプレゼント。
クリスマスプレゼントを空けた時の子供の最高の笑顔と
その笑顔を思い浮かべてプレゼントを選んでいる時間が、大人たちの何にも変え難い、
最高のクリスマスプレゼントですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
丁度こちらに記載されている年頃の子どもがいるので、とても参考になりました。
タイトルを見て「そうだ、もう10月だもんね…」と思いながら開いたのですが、見ておいて良かったです。
確かに、服一つでも子どもの好みがコロコロ変わるのを体験しているで、早めに用意すると「いらない」なんてことになりかねませんよね。
そんなことになったら貰った子どもも、あげた大人もガッカリです。
クリスマスシーズンぎりぎりまでリサーチを怠らないようにします!