学生の彼女に贈るクリスマスプレゼント!ピアスならここのブランド!
クリスマスのプレゼント、もう決まりましたか?
何にしようか迷っているなら…
高校生や大学生の彼女にはピアスなんてどうでしょう^^
指輪ほど深い意味はないけれど、
ピアスは普段から気軽に身に付けられるアイテムだし、
デザインも豊富なので選びやすいのが嬉しいところです。
また、ちゃんとしたブランドでも手頃な値段のものも多く、
学生さんのお財布にも優しいですよ^^
何といっても、女性がクリスマスに欲しいプレゼントと言えば
アクセサリーですから、きっと彼女も喜んでくれるはずです。
Sponsored Link
ブランド品のピアスって高そうだけど幾らぐらいなの?
彼女が喜ぶプレゼントでも、やっぱりお値段は気になりますよね^^;
でも、ご安心ください。
ブランド物でも高校生に人気のピアスであれば、
1万円前後から買えますので、そこまで高額ではありません。
ただ、大学生の彼女さんの場合は、
ピアスの値段もそうですが、クリスマスプレゼントの相場も関係するので、
その場合は、ハイブランドのピアスも選択に入れて、
2万円前後の予算を考えていた方が良いかも知れません。
この辺は、あなたが高校生なのか、大学生なのか。
それとも社会人なのか…といったことも関係がありますので、
一概に言えない部分もあるところですね。
社会人ならハイブランのピアス、
学生なら人気のブランドピアス、って感じでしょうか。
また、それ以下でも買える素敵なピアスも沢山あるので、
高校生同士のカップルさんなら、特にブランドに拘らなくても、
お互いが無理にならない予算でプレゼントし合うのが良いと思います。
高校・大学生に大人気!おすすめのブランドはコチラ
10代~20代前半の女の子に人気のあるブランドは、どこでしょう?
定番ブランドから最近の人気ブランドまでをご紹介します。
ティファニー
もう定番中の定番ですね。
女性なら誰でも1度は憧れるハイブランドです。
シルバーのアクセサリーに水色のパッケージが、更に素敵ですよね^^
ただし、お値段は少し高めの20,000円~。
定番のオープンハートピアスは3万円台です。
フォリフォリ
元気なイメージのギリシャ生まれのブランド。
どちらかというと大ぶりでキュートなものが多く、それがこのブランドの特徴です。
お値段も手頃で1万円未満のものも多数あります。
ちょっと個性的な感じが好きな彼女、
ショートカットの彼女にも似合いそうですよ。
4℃(ヨンドシー)
シンプルなものが多く、さりげなく可愛いといったイメージです。
小ぶりなアクセサリーなので何にでも合わせやすく、
若い女の子を中心に人気のブランドです。
お値段も1万円前後のものがほとんどなので、お手頃かなと思います。
こちらのブランドなら、控えめで上品な雰囲気の彼女にもピッタリですよ^^
「4℃」には、妹のような存在の「canal4℃」もあります。
こちらも小ぶりで可愛らしいアクセサリーが揃っていて、
10代後半の女の子に人気で「4℃」よりも更にお手頃な値段です。
良かったら参考までにご覧ください^^
→canal4℃
いかがでしたか?
ピアスは指輪と違ってサイズを調べる必要もないので買いやすいですし、
女の子は洋服や髪型によってピアスも変えるので、
いくつ持っていても重宝します。
普段のデートでも彼女の好みをリサーチしやすいアイテムですので、
じっくり観察して彼女が喜んでくれるクリスマスプレゼントを準備しましょう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
たしかにピアスを贈られたら、若い女性は大人と認められた気がして嬉しいでしょうね。
贈った人のことを見直すかもしれません。
そういう風に大人扱いすることで、容姿もそうですが、
言動に大人らしさが芽生えてくるものです。
大人への扉が開いたといった状態になるのかもしれません。
男性の皆さんに参考にしてもらいたいですね。
彼女へのクリスマスプレゼントに「ピアス」を選ぶのは良いアイデアですね。確かに指輪だと思い感じがしてしまう女性も多いと思います。10代~20代の女の人に人気のブランドが昔と変わらっていないのがなんだか嬉しくなりました。いつの時代も女の子があこがれるブランドって同じなのですね。
彼女へのクリスマスプレゼントに「ピアス」を選ぶのは良いアイデアですね。確かに指輪だと思い感じがしてしまう女性も多いと思います。ティファニーがやっぱり人気のブランドなんですね。昔と変わらない!いつの時代も女の子があこがれるブランドって同じなのですね。
付き合いの度合いにもよると思うから一概には言えないんだけど、
自分の経験から言うと4℃が無難かなあと思います。
もちろん高価すぎても引いちゃうし、
おもちゃみたいな安物でも引いちゃうだろうし、
そういう意味で4℃がいちばんいいと思う。種類も豊富だし。
いずれにせよ、プレゼントするなら一緒にお店に行って、
選んでもらうほうが絶対いいと思います。
自分の思い込みで買っても、相手が気に入らなかったら、
まさに100年の恋も覚める結果となるので。