2歳男の子へ!お片付けも楽しいクリスマスプレゼントランキング2017
クリスマスが近づいてくるとテレビの内容もお店の飾りもだんだん変わり、
大人も子どももワクワクしてきますね!ケーキやご馳走も楽しみなのですが、
親としては子どもにクリスマスプレゼントをあげるのが楽しみという方も多いでしょう。
2歳くらいの子になってくると好みは少し出始めますが、
興味の移り変わりも激しいので何をあげようか迷っちゃいますよね。
また、今まで買ってあげたおもちゃも徐々に数が増え、
そろそろ片付け方も考えないとな~、
なんて思っている方も多いのではないでしょうか^^;
私の知り合いに3歳の男の子を持つママさんが一人いて、
ちょうど去年のクリスマス辺りに「今度はもう散らからない、絵本とかDVDにする!」
と言っていたのを思い出します。
男の子のおもちゃって、ミニカーや電車・ブロックなど散らばりやすい物が多く、
そのどれもが踏んでしまうとむちゃくちゃ痛い!
しかも2歳ぐらいって散らかし放題の時期だから、
お世話をする大人は常に足の裏に危険が付きまとうんですよね…。
でも2歳を過ぎると、そろそろお片付けも教えていかなくちゃならない時期。
せっかくだから今回のクリスマスプレゼントは、
子ども自身がお片づけを楽しめそうな物にしてみるのはいかがでしょう。
2歳ぐらいの子にピッタリのクリスマスプレゼントをリサーチしてみました。
ランキング形式でご紹介していきますので、一度チェックしてみて下さい!
Sponsored Link
クリスマスプレゼント男の子の2歳ランキング2017
このランキングでは単純な人気商品のランキングではなく、
冒頭で少しお話しましたとおり、お子様に片付けまで楽しくなる習慣付けを
養っていける点もポイントにしています。
2歳ぐらいでお片付け上手になってくれるとママも楽だと思いますよ^^
では。。
ランキング第5位!
プラレール きかんしゃトーマス たためるトーマス機関庫
2歳前後の男の子なら誰しも一度は触ってみたことのあるプラレール、
その中でも人気ダントツNo.1のきかんしゃトーマスシリーズです。
こちらの商品自体に車両は付いていませんので、
クリスマスプレゼントにする場合は別売りのトーマスやパーシー等の
車両を付けてあげた方が良いです。
テレビ番組の中でトーマス達が待機している機関庫が
そのまま車両の収納場所になるため、トーマスファンの子ならお片付けも楽しいはず。
箱はそこまで大きくなく、どちらかというと車両を飾っておけるBOXといった感じです。
あまり大量の物を片付け慣れていない子には、
これぐらいのサイズから始めた方が「自分で片付けられた!」
という達成感を何度も味わえて良いのではないかと思います。
プラレールのトーマスの車両をもう持っている子にも、
これから集めたい子にもピッタリなクリスマスプレゼントですね。
→この商品の最安値楽天市場ショップはこちら
価格:2,690円
ランキング第4位!
トミカ とびだす! おかたづけ立体マップ
こちらも2歳前後の男の子が一度は興味を持つと言われるトミカです。
こちらも車両は別売りになっていますので、
クリスマスプレゼントとして数台一緒に付けてあげると豪華な雰囲気になり、
この立体マップですぐに遊べると思います。
開けるだけで本格的な駐車場やシューターの付いたトミカワールドが広がり、
閉じるとコンパクトなカバン型に。
しかも、他に数多く発売しているトミカシリーズと繋げられるそうなので
長く楽しむことが出来そうですね!
開け閉めはスナップボタン式なので最初は手伝ってあげた方が良いかもしれません。
箱の素材が厚紙のため、子どもが力任せに開けると破れてしまったというレビューもありますので、
先にボタン周りはテープなどで補強しておくのがオススメ。
この立体マップに4台のトミカが収納できるので、
まだ手持ちのトミカが少ないうちはこれでお片付けの練習をしましょう。
→この商品の最安値楽天市場ショップはこちら
価格:2,545円
ランキング第3位!
2WAYお片付けバッグ&ソドー島プレイマット
見た目が可愛くオシャレな「木製レールシリーズ」のトーマス専用です。
木製は一つひとつの値段が高いのですが、
子どもが遊ぶ際の優しい手触りを重視して買いそろえている方も多いようですね。
こちらもまた車両が付いていませんので、
クリスマスプレゼントにする際は車両を付けてあげる方が良いと思います。
上記でご紹介したトミカの立体マップと同じように開けるだけで、
2歳ぐらいの男の子たちが憧れるトーマスの世界「ソドー島」が広がります。
しかもナイロン製なので丈夫な上、開け閉めはジッパーなのでラクラク♪
車両は最大50台も仕舞えるそうなので、
これからどんどん増えていく予定でもこのバッグを使い続けることができますね。
お片付けが終わった後は大きなトーマスの形になりますので、
トーマスが好きな子なら部屋に置いておくだけでもテンションが上がっちゃうみたいですよ。
→この商品の最安値楽天市場ショップはこちら
価格:2,472円
ランキング第2位!
2歳のお部屋 木製お片付けラック付き
こちらはおもちゃ用のラック自体がおもちゃになっているという面白い一品です。
遊ばない時はおもちゃを収納しておくラックになるのですが、
取っ手を引っ張ると2歳の子にぴったりなサイズのサークルルームに変身!
もちろん、2歳児でも自力でサークルルームを完成させることができるようです。
サークルは低めですが、囲われていることによってちょっとした秘密基地のような
雰囲気になるので男の子ならワクワクしちゃいそうですね。
サークルのドアにはしゃべるカギがついていて出入りするたびに話しかけてくれます。
2歳ぐらいだと子ども部屋のような物はなかなか与えられないので、
この「特別な空間」は素敵なクリスマスプレゼントになりそうですよ。
まるで自分の部屋みたいだから、お片付けも一所懸命やってくれるかも知れませんね!
→この商品の最安値楽天市場ショップはこちら
価格:5,000円
ランキング第1位!
ブロックラボ はじめてのブロックワゴン
堂々の第1位はワゴンに入ったアンパンマンのブロックです。
2歳ぐらいだと男女問わずアンパンマンが大好きという子も多いのではないでしょうか。
こちらはキャラクターブロックが11体入っており、
テレビなどでおなじみの顔ばかりなので子どもも遊びやすいと思います。
商品名に「はじめての」と付いている通り、
ブロック初心者である2歳前後の子が「自分でできた!」と感じやすいよう、
基本2ピースでキャラクター・木・家・動物まで完成できるよう設計されているとか…。
ブロックというと大きなワゴンやバケツに入った物が多いのですが、
こちらのスゴイ所はワゴンにタイヤが付いている点。
色んな場所に散らばっていくブロックは片付けが大変なのですが、
お片付けの時間になったらこのワゴンをゴロゴロ移動させて
落ちているブロックをどんどん入れていくだけ。
ワゴンのフタにも遊べる仕掛けがついているし、転がすだけでも楽しい、
さらにお片付けにおいても「自分でできた!」を感じることができるため、
良いクリスマスプレゼントになりそうですね!
→この商品の最安値楽天市場ショップはこちら
価格:4,654円
男の子の2歳ランキングまとめ
今回はお片付けのことまで考えられたおもちゃをご紹介しましたが、
2歳というとまだまだお片付けは一人じゃできない物。
親としては「できれば散らかりにくい物を…」と考えてしまいそうなのですが、
大事なのは思いっきり散らかして楽しんだ後に、ちゃんと片付けようとするかどうか。
散らかし放題の2歳だからこそ、
パパやママと一緒に「楽しいお片付け」の経験ができるクリスマスプレゼントは
最適だと思います!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ブログ読ませていただきました。ちょうど友人の孫になにかクリスマスプレゼントをと思っていたのですが、自分自身の子供の頃とはおもちゃも変わってきていて何を買ってあげたらよいか悩んでいたのでとても参考になりました。
どのおもちゃも親子で一緒にお片付けができて、片付けを習慣づけられそうですね。特にランキング1位のアンパンマンのブロックワゴンは男の子でも女の子でも喜びそうです。
楽しそうなおもちゃばかりで、迷ってしまいますね。
お風呂で遊べるようなおもちゃを探しています。水に慣れて、楽しくお風呂にはいれるようなおもちゃってないのかしら。